【初期設定】アセット追加

アセット追加とは、Facebookページや広告アカウントと使用者をひも付ける手続きです。
ページやアカウントはいわば資産(アセット)と同じなので、所有権や使用権限をはっきりさせておく必要があります。
手順は次の2つです。
アセット追加の2つの手順
- ビジネスポートフォリオとユーザーとのひも付け
- ビジネスポートフォリオと Facebook ページとのひも付け
ビジネスポートフォリオとは、Meta社の様々なツールを使ってビジネスを行うためのアカウントです。
以前は「ビジネスマネージャアカウント」や「Metaビジネスアカウント」と呼ばれていましたが、「ビジネスポートフォリオ」に改称されました。
ビジネスポートフォリオ(旧ビジネスアカウント)とユーザーの紐付け

「ビジネス設定」
(※)ショートカットに表示されるツールは、使う頻度によって入れ替わります。ここに無い場合は、その下に表示されたリストから探してください。

ビジネスポートフォリオ(旧ビジネスアカウント)を確認してから「ユーザー」→「ユーザー」

「自分の名前」を選択

「アセットを割り当てる」

広告アカウントにチェックを入れ、全権限を「オン」にし「変更を保存」
ビジネスポートフォリオ(旧ビジネスアカウント)と Facebook ページの紐付け

ビジネスポートフォリオ(旧ビジネスアカウント)を確認してから「アカウント」→「ページ」

Facebook ページを選択してから「メンバーを割り当てる」

自分の名前の横にチェックを入れ、全権限を「オン」にして「アクセス許可を設定」
以上で広告マネージャーの開設するための初期設定は完了です。
続いて広告マネージャーの基本的なツールの画面を紹介します。詳しくは下記。
あわせて読みたい


【基本画面】基本画面の紹介(広告マネージャ/ビジネス設定/イベントマネージャ/テスト/オーディエンス)
この章ではMeta広告の主なメニューの簡単な使い方について解説します。 Meta広告は様々なツールがあり、最初から全てのツールを覚えるのは大変です。ただ実際によく使う…